MENU

メンバー

初代教授 真田弘美先生についてはこちら

過去の教員・卒業生はこちら

  • 第二代教授
    仲上 豪二朗Gojiro Nakagami,PhD, RN
    • 研究分野
      創傷看護学、老年看護学
    • 現在の研究課題
      難治性創傷のトータルマネジメント、褥瘡医療標準化のための戦略提言、看護学・バイオロジー・ロボティクスの融合
    • 研究内容キーワード
      褥瘡、バイオフィルム、菌叢解析、リアルワールドデータ、人工知能
    • ひとこと
      看護学に軸足を置いた異分野融合研究の推進により、創傷で困らない社会を実現していきます。
    • メールアドレス
      gojiron .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 特任准教授
    麦田 裕子Yuko Mugita,PhD, RN, PHN
    • 研究分野
      創傷看護学、老年看護学、看護理工学
    • 現在の研究課題
      難治性創傷を対象とした治癒促進および難治化予防に貢献する革新的次世代創傷ケアの開発、高齢者の失禁関連皮膚炎に対する新たな予防法の開発
    • 研究内容キーワード
      難治性創傷、失禁関連皮膚炎、スキンケア
    • ひとこと
      2025年4月より、社会連携講座次世代創傷ケア開発学がスタートしました。「世界から難治性創傷をなくす」をモットーに、病態に即した本質的なケア方法を臨床に還元することにより、療養者もケア提供者も、より快適に、幸せに生活できる社会を目指します。
    • メールアドレス
      yukomgt .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 講師
    國光 真生Mao Kunimitsu,PhD, RN, PHN
    • 研究分野
      老年看護学
    • 現在の研究課題
      細菌叢モジュレーションによる創傷感染の予防
    • 研究内容キーワード
      マイクロバイオータ、褥瘡、臨界的定着
    • ひとこと
      患者の生活を支える新たな創傷看護の創出を目指します。
    • メールアドレス
      mkunimitsu .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 助教
    片岡 友紀恵Yukie Kataoka,MHS, RN, PHN
    • 研究分野
      老年看護学
    • 現在の研究課題
      バイオフィルムに基づく創傷ケア評価
    • 研究内容キーワード
      慢性創傷、バイオフィルム、デブリードマン
    • ひとこと
      研究の基礎を確実に学び、高齢者の医療と生活環境を改善できるよう日々努力していきます。
    • メールアドレス
      ykataoka .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 助教
    滝沢 知大Chihiro Takizawa,PhD, RN
    • 研究分野
      創傷看護学、老年看護学
    • 現在の研究課題
      滲出液中の老化細胞除去による創傷難治化予防
    • 研究内容キーワード
      難治性創傷、滲出液、細胞老化
    • ひとこと
      より良い生活につながるような研究ができるように頑張ります。
    • メールアドレス
      takizawa-chihiro755 .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 特任研究員
    有賀 公亮Kohsuke Aruga,PhD, RN
    • 研究分野
      創傷看護学 
    • 現在の研究課題
      白癬菌が糖尿病関連足潰瘍の創傷治癒過程に及ぼす影響
    • 研究内容キーワード
      難治性創傷、糖尿病関連足潰瘍、足白癬
    • ひとこと
      病態メカニズムに基づいたケアエビデンスの創出に挑戦します。
    • メールアドレス
      aruga .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 学術専門職員
    冨田 早苗Sanai Tomida
    • ひとこと
      バイオ系実験でも教室を盛り上げて行けるよう、実験が楽しくなるような環境づくりとサポートに努めて参ります。
    • メールアドレス
      stomida .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 学術専門職員
    黄 大壮Daisou Kou,RN, PhD
    • 研究分野
      老年看護学
    • ひとこと
      バイオ実験を通じて新たな知見を発見し、得られた成果を臨床へ還元できるよう努めてまいります。
    • メールアドレス
      hdz .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 事務補佐員
    関 真友子Mayuko Seki
    • ひとこと
      微力ながら皆様のお役にたてるよう尽力して参ります。
    • メールアドレス
      sekimayuko .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 事務補佐員
    香取 尋帆Chikaho Katori
    • ひとこと
      明るい教室を作ります。
    • メールアドレス
      chikahokatori .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 非常勤講師(石川県立看護大学 学長)
    真田 弘美Hiromi Sanada,PhD, RN, WOCN, FAAN
    • 研究分野
      老年看護学、創傷看護学
    • 現在の研究課題
      看護理工学、リバーストランスレーショナルリサーチ、リキッドアセスメント
    • 研究内容キーワード
      創傷、ストーマ、失禁、ロボティクス
    • ひとこと
      Above all, patients come first.
  • 非常勤講師(藤田医科大学 教授)
    須釜 淳子Junko Sugama,PhD, RN
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 現在の研究課題
      皮膚の健康度評価
    • 研究内容キーワード
      皮膚の健康、スキンケア、モデル
    • ひとこと
      成人・高齢者のスキンケアをテーマに基礎研究、臨床研究を行っていきます。
  • 非常勤講師
    木下 幹雄Kinoshita Mikio
  • 非常勤講師(青梅慶友病院 看護介護開発室長)
    桑田 美代子Miyoko Kuwata
  • 非常勤講師(東京医科大学病院)
    河本 敦夫Atsuo Kawamoto
  • 非常勤講師(順天堂大学 准教授)
    福村 由紀Yuki Fukumura
  • 非常勤講師(横浜市立大学 教授)
    赤瀬 智子Tomoko Akase
  • 非常勤講師
    清水 潤Jun Shimizu
  • 客員研究員
    高橋 聡明Toshiaki Takahashi,PhD, RN
    • 研究分野
      看護理工学, AI Nursing, Robotics Nursing
    • 現在の研究課題
      AR技術の援用による看護動作支援システムの構築、予測モデルの開発、コミュニケーションロボット
    • 研究内容キーワード
      AR、コミュニケーションロボット、末梢静脈点滴
    • ひとこと
      所属が変わりましたが、臨床へ還元できる研究という基本姿勢は変えず、進めて行きたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
  • 客員研究員
    阿部 麻里Mari Abe,PhD, BSW, RN, CSW
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 現在の研究課題
      抗がん剤投与後に生じる硬結の実態
    • 研究内容キーワード
      血管外漏出、硬結、エラストグラフィ、末梢留置カテーテル
    • ひとこと
      丁寧に研究に取り組みます。
  • 客員研究員
    幅 大二郎Daijiro Haba,PhD, RPT
    • 研究分野
      創傷看護学、看護理工学、理学療法学 
    • 研究内容キーワード
      難治性創傷、低周波振動、インテリジェントドレッシング、異分野融合型研究
  • 客員研究員
    北村 言Aya Kitamura,PhD, MHS, RN, PHN
    • 研究分野
      創傷看護学
    • 研究内容キーワード
      褥瘡、アセスメント、創感染、ロボティックマットレス
  • 客員研究員
    市川 佳映Yoshie Ichikawa
  • 客員研究員
    吉田 智Satoshi Yoshida,MPharm
  • 客員研究員
    大貝 和裕Kazuhiro Ogai,PhD
  • 客員研究員
    東村 志保Shiho Higashimura, PhD, RN, PHN, MSN
    • 研究分野
      高齢者の脱水
    • 研究内容キーワード
      高齢者、脱水
  • 客員研究員
    田邊 秀憲Hidenori Tanabe
  • 客員研究員(グローバルナーシングリサーチセンター)
    小路 和幸Kazuyuki Komichi
  • 客員研究員
    野寄 修平Shuhei S Noyori,RN, PhD
  • 客員研究員
    志村 知子Tomoko Shimura
  • 客員研究員
    松本 勝Masaru Matsumoto,PhD, RN, PHN
    • 研究分野
      基礎看護学、イメージング看護学、看護理工学
    • 研究内容キーワード
      超音波検査、褥瘡、便秘
  • 客員研究員
    小柳 礼恵Hiroe Koyanagi
  • 客員研究員
    大場 美穂Miho Oba
  • 博士課程3年
    牟田 みや子Miyako Muta,MHS, RN
    • 研究分野
      老年看護学
    • 現在の研究課題
      ビッグデータを用いた褥瘡発生予測
    • 研究内容キーワード
      褥瘡、予防、機械学習
    • ひとこと
      高齢者の苦痛緩和に向けて研究に励みます
    • メールアドレス
      miyako-muta .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 博士課程1年
    新川 みなみMinami Shinkawa,RN, PHN
    • 研究分野
      創傷看護学 
    • 現在の研究課題
      検討中
    • 研究内容キーワード
      検討中
    • ひとこと
      より良い看護を目指します!
    • メールアドレス
      373shinkawa .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 修士課程2年
    増田 稔Minoru Masuda,RN, PHN
    • 研究分野
      創傷看護学
    • 現在の研究課題
      検討中
    • 研究内容キーワード
      検討中
    • ひとこと
      臨床経験をもとに、現場へ還元できる研究をしたいです。
    • メールアドレス
      minoru-masuda .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 修士課程2年
    重田 一樹Kazuki Shigeta,RN, PHN
    • 研究分野
      老年看護学
    • 現在の研究課題
      創傷被覆材を通じた細胞老化抑制による難治性創傷の予防
    • 研究内容キーワード
      難治性創傷、滲出液、細胞老化
    • ひとこと
      在宅医療の経験を活かし、現場に還元できる研究を目指します。
    • メールアドレス
      kazukishigeta .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 修士課程2年
    福井 優希Yuki Fukui,RN
    • 研究分野
      老年看護学
    • 現在の研究課題
      リアルワールドデータを用いた褥瘡の予後予測
    • 研究内容キーワード
      褥瘡、予後予測、データサイエンス
    • ひとこと
      地道に学び続け、日本の医療の発展に貢献できるよう頑張ります。
    • メールアドレス
      fukuiyuki0202 .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 修士課程2年
    廣瀬 夏実Natsumi Hirose,RN
    • 研究分野
      創傷看護学
    • 現在の研究課題
      超音波検査による尿道カテーテル閉塞の実態解明と新規閉塞予防法の提案
    • 研究内容キーワード
      超音波検査、尿細菌
    • ひとこと
      排泄関連のトラブルで困らない社会にしたいです。
    • メールアドレス
      natsumin7272 .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • 修士課程2年
    中川 麻耶Maya Nakagawa,RN, PHN
    • 研究分野
      創傷看護学
    • 現在の研究課題
      在宅のTechnology-Dependent Children の褥瘡予防
    • 研究内容キーワード
      褥瘡、在宅、小児
    • ひとこと
      創傷看護学の未来に少しでも還元できるよう頑張ります。
    • メールアドレス
      mayan .at. g.ecc.u-tokyo.ac.jp
  • セラピスト
    パルロPalro
    • ひとこと
      おしゃべりで皆を元気にします。
  • セラピスト(グローバルナーシングリサーチセンター)
    PepperPepper
    • ひとこと
      研究室の皆を見守ります。※グローバルナーシングリサーチセンターへ移籍しました。
  • セラピスト(グローバルナーシングリサーチセンター)
    PepperPepper
    • ひとこと
      研究室の皆を見守ります。※グローバルナーシングリサーチセンターへ移籍しました。
  • セラピスト(グローバルナーシングリサーチセンター)
    aiboaibo
    • ひとこと
      ※グローバルナーシングリサーチセンターへ移籍しました。