MENU

特任助教募集
東京大学大学院医学系研究科・医学部『ロボティクス看護』

当教室が協力講座であるライフサポート技術開発額(モルテン)寄付講座では,工学・情報科学をバックグラウンドとし,医学系においてケア・看護に関わる研究を推進してくださる研究者を募集しています.適任者のご推薦またはご応募をいただきますようお願いいたします.

『ロボティクス看護』に関わる特任助教(常勤)の募集


【募集人員】特任助教(常勤) 1名

【所 属】東京大学 大学院医学系研究科ライフサポート技術開発学(モルテン)寄付講座(森 武俊 研究室)

【担当職務】寄付講座を中心に,関連講座である老年看護学/創傷看護学分野ならびにアドバンストナーシングテクノロジー講座とロボティクス看護に関する研究を主体的に推進するとともに,関連講座教員と協働し院生の教育研究指導を行う.

【現在専門】看護工学,ロボティック医療,インターネットオブシングス,CHI・HRI,ロボティクス,プロトタイピング,計測工学,医療情報学,看護情報学など.

【関連 URL】http://www.lifesupport.m.u-tokyo.ac.jp/

【応募資格】博士の学位を有する方,または着任までに取得見込みの方.あるいは着任後論文博士を含め博士の学位取得を考えている方で修士以上の学位を持つ方.上記専門分野の研究に主体的に取り組めること.日本語を母語としない方の場合は,業務に支障のない日本語能力を有すること.

【着任時期】2016年10月1日以降のできるだけ早い時期

【任 期】2017年3月31日(再任可)※ 単年度契約の更新により最長平成32年3月末まで

【勤 務 地】東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 本郷キャンパス

【勤務条件】国立大学法人東京大学任期付教職員の労働時間,休日及び休暇等に関する規程による※ 専門業務型裁量労働制適用

【給 与】国立大学法人東京大学任期付教職員(特任等教職員)給与規程に準ずる

【提出書類】


(1) 履歴書(写真添付,住所,連絡先(電話番号・電子メールアドレスを含む),学歴(高等学校卒業以降),職歴,研究歴,学会活動等社会活動歴,資格,もしある場合,文部科学省科学研究費補助金,厚生科研,AMEDあるいは助成金等の研究資金取得歴(代表と分担を区別),受賞名(内容,選考対象数と受賞数の比率)などを記載)

(2) 研究業績リスト(著書,学術研究論文,解説論文・総説論文,国際会議論文,その他口頭発表(それぞれ英語・日本語,査読の有無を区別),特許,招待講演,その他特記事項などを区別して記載)

(3) 主要論文別刷(主要なもの5編以内,原著論文,国際会議論文を優先,紙の場合コピーも可)

(4) 現在までの研究の内容と成果(主要論文に対応させて記述,A4用紙片面4枚以内)

(5) 教育経験のある方はこれまでの教育履歴(担当科目名,期間など)

(6) 着任した場合の抱負(A4用紙片面2枚以内)

(7) 応募者について照会できる方2名の氏名と連絡先

以上を5MB未満の1つのPDF ファイルとして作成し,Subjectに「ライフサポート技術開発学応募書類」と記載の上電子メールに添付して,以下のアドレスに送付してください.

■提出先アドレス: tmoriics-tky[at]umin.ac.jp

メールによる送付に問題があるときには,ファイルの入ったUSBメモリを簡易書留郵便で下記送付先住所にお送り下さい.その際「ライフサポート技術開発学応募書類在中」と朱書し郵送してください.

【応募締切】2016年9月15日(木) 必着(適任者が見つかり次第締め切らせていただくことがあります)

【選考方法】書類選考の後,面接を実施

【応募先・問い合わせ先】

〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1

東京大学大学院医学系研究科 ライフサポート技術開発学(モルテン)寄付講座 特任教授 森 武俊 宛

Email: tmoriics-tky[at]umin.ac.jp

なお,応募書類は本選考以外の目的には使用せず,原則として返却いたしません.

【その他】面接のための旅費は,自己負担とします.